★★★★☆
2015年9月28日(月)19:00開演
ザ・シンフォニーホール
指 揮 : 児玉 宏(音楽監督・首席指揮者)
フランツ・リスト : 交響詩「オルフェウス」
リヒャルト・ワーグナー : ファウスト序曲
アントン・ブルックナー : 交響曲 第9番 ニ短調
ノーヴァク版(1951年)
席 右側3階バルコニー 最上段 1,000円
(1,000円~6,000円)
席の埋まり具合は8割5分くらいか。
リストは、情感をうまく引き出していた。コンマスさんのソロもとてもよかった。
ワーグナーも、悪くない。
児玉さんのブルックナーの表情の作り方やテンポは、共感できる。オーケストラも、大きな乱れなく、指揮に促されるように演奏していた。
ただ、大音量で鳴るものの重厚感に欠けるところや、天国的な金管の響きがなかったところ、音の一体感に難を感じる場面もあったことなどは残念だ。
この曲、実はオーボエが活躍する曲だということを生で聞くと実感できた。
児玉さんは、ブルックナーの2楽章、途中からスコアをめくらなくなり、2楽章が終わった後に一気にめくって3楽章にはいっていっていた。そうそう、タクトで時折前を突くようにしていた。つい手が緩んで先端から飛んでいかないかと少し心配だった。トスカニーニのタクトが飛んで、楽団員の目に当たり、失明したという話(真偽はわからない)を思い出してしまった。
これが、ブルックナーシリーズ11回目で、最後だそうだ。当分児玉さんのブルックナーを聴けないとすると、残念。
プログラムを見ると、エキストラの人の方が多いが、質の高い人たちをよく集められたものだ。
この内容で1,000円。1,000円の価値はとても高かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿